
新千歳に誘導路新設
新千歳空港に新たな誘導路が設けられます。どこに? なぜ? 滑走路と誘導路マップ ▲ 新千歳空港の滑走路と誘導路 現状の誘導...
視点を変えると 見えてくる
新千歳空港に新たな誘導路が設けられます。どこに? なぜ? 滑走路と誘導路マップ ▲ 新千歳空港の滑走路と誘導路 現状の誘導...
2021元日の苫小牧、最低気温はマイナス12℃以下になりましたが、いい天気です。 ことしも よろしくお願いします。 やぶ悟空 ...
ことし2020年、世界は新型コロナに翻弄された1年でした。政権の無策・愚策ぶりを際立たせた年とも言えそうです。そんな年末、頭上を通過していっ...
「珍川」とは…。愛すべきおバカ男子たちが大喜びしそうな名付けです。鵡川(むかわ)に流れ込む支流の中で河口にいちばん近く、鵡川VOR/DMEサ...
2020年11月29日、内閣衛星情報センターのデータ中継衛星1号機が H-IIAロケットで打ち上げられました。苫小牧地球局の様子はどうなって...
きょう2020年12月13日、苫小牧中央インターチェンジが開通しました。その2日前の写真から。 ▲ 通り初めの準備 通り...
ことし、苫小牧市に新たな航空保安無線施設ができました。その「樽前VOR/DME」を観察してみます。 仮設VOR/DME(ボルデメ) 樽前...
いままでは(仮称)が付いていましたが、この名前に決まったようです。「苫小牧中央」インターチェンジ。今回は2020年10月下旬に撮影した写真で...
「いま」といっても、主に9月上旬の撮影ですから工事はさらに進んでいることでしょう。写真は料金所ゲートです。苫小牧中央インターチェンジ関連記事...
日本各地で気温40℃を超えたり、連日それに近い暑さの地域のみな様には、心より暑中お見舞い申し上げます。立秋(8/7)を過ぎているので残暑見舞...