
北海道の気象レーダー 9、乙部岳
また1年ぶりとなってしまった「北海道の気象レーダー」記事ですが、道南の乙部岳レーダまで行ってきたので追加します。 これまでの「北海道の...
視点を変えると 見えてくる
また1年ぶりとなってしまった「北海道の気象レーダー」記事ですが、道南の乙部岳レーダまで行ってきたので追加します。 これまでの「北海道の...
新千歳空港で気象レーダーの更新作業が行われているという情報をいただき、様子を見に足を運んでみました。(写真は旧レドーム、2020年3月) ...
日本各地で気温40℃を超えたり、連日それに近い暑さの地域のみな様には、心より暑中お見舞い申し上げます。立秋(8/7)を過ぎているので残暑見舞...
これまで回ってきた北海道の胆振地方にあるアメダスなど14か所の気象観測所、最後に訪れるのは「苫小牧」です。 胆振地方にある気象観測所1...
これまで訪れた胆振地方のアメダスは 14か所中の11か所になりました。今回は白老町の2か所、森野 と 白老 です。 胆振地方にある気象...
これまでは胆振地方の西から順に7か所を紹介してきましたが、今回は東へ飛んで胆振東部のアメダス4か所(安平、厚真、穂別、鵡川)を訪れます。 ...
前回(3)は 室蘭地方気象台 を訪れました。今回(4)では お隣り登別市のアメダス2か所(登別、カルルス)を紹介します。 胆振地方にあ...
これまで、胆振(いぶり)地方にある14か所の気象観測所のうち 4か所(大岸、洞爺湖温泉、伊達、大滝)を訪れました。今回(3)も引き続き西の方...
雨の季節。中でも天気がいい日を選んでアメダスを訪れました。(2)では、洞爺湖温泉、伊達、大滝の3か所を回ります。 (胆振地方にある気象...
7月もきょうまで。雨つづきでしたね。きのう西の方は梅雨明けとなりましたが、ことしも日本列島各地で多くの災害が発生しています。 北海道に...